2010年05月18日
ゆし木三線
二日前に来店して頂いた東京からお越しの川口様・・・
すでに人工皮の三線は所有してるんだけど・・・

石垣島に来て観光バスのガイドさんの三線&歌を聴いて「もっと上等な三線が欲しい~」って
感じたらしくて・・・うちの店で悩むこと30分あまり・・・
やっと選んだ三線は・・

棹材に県産のゆし木(和名はイスの木)を使って、チーガは本皮強化張
この三線・・・値段の割にはかなりいい音出すんですよ

ギターやら色んな弦楽器の経験がある川口様・・・さすが目の付け所が(いやいや・・・この場合は耳の付け所か・・・
)いいですね
ティーガーも取り替えて、かなり落ち着いた感じになりました

(
ティーガーの色は黒じゃなくて緑色です。)
すでに人工皮の三線は所有してるんだけど・・・


石垣島に来て観光バスのガイドさんの三線&歌を聴いて「もっと上等な三線が欲しい~」って
感じたらしくて・・・うちの店で悩むこと30分あまり・・・

やっと選んだ三線は・・


棹材に県産のゆし木(和名はイスの木)を使って、チーガは本皮強化張

この三線・・・値段の割にはかなりいい音出すんですよ


ギターやら色んな弦楽器の経験がある川口様・・・さすが目の付け所が(いやいや・・・この場合は耳の付け所か・・・


ティーガーも取り替えて、かなり落ち着いた感じになりました


(

Posted by 三線屋 at 16:51│Comments(0)
│三線販売